2019年1月6日 / 最終更新日 : 2019年7月29日 scarabvision Blog お祭りで毎年ひよこを持ち帰っていた話。ニワトリに生まれなくてよかった。 スカラヴィジョンのヤマシタです。 僕は幼い頃から生き物を飼うのが大好きでした。 今も生き物は大好きです。 大人になったら虫はちょっと苦手になりましたけど。 ごめんなさい、無茶苦茶苦手です。 今 […]
2018年12月28日 / 最終更新日 : 2019年7月29日 scarabvision Blog 「おせち料理」の意味と由来、五段目のお重の中身はなんと◯◯だった お節料理は作る? 買う? 用意しない? 年内の仕事を納め、新年を迎える準備、進んでいますか? お正月のおせち料理とは、歳神様へのお供え物。 そして、釜戸の神様に休んでいただく、という意味も込められています。 縁起物の素材 […]
2018年12月27日 / 最終更新日 : 2019年7月29日 scarabvision Blog お正月のタブー・禁忌「やってはいけない家事」を知っていましたか? もういくつ寝るとお正月。 正月飾りとは、歳神様を迎えするためのもの。 この飾りにもルールがあり、12月29日は「苦を待つ」の語呂で縁起が悪いとされ、31日は「一夜飾り」になり神様をお迎えするのに失礼になるなどの理由から、 […]
2018年12月26日 / 最終更新日 : 2019年8月1日 scarabvision Blog スカイツリー観光、せっかく来るなら「オール墨田」で楽しもう! せっかく墨田区に来るのなら、スカイツリーだけじゃなく、下町ならではの風景も楽しみながら、周辺地域探索してみませんか? 実は、あの企業もこの企業も、墨田区に「創業(操業)の地」があったりします。 あの企業も、このお店も い […]
2018年12月24日 / 最終更新日 : 2019年7月29日 scarabvision Blog 題字は大事(?)大河ドラマや民放ドラマのあの題字って誰が書いてるの? 先日、日本レコード大賞について書きましたが、その際に番組タイトルロゴ・題字を見て 「これって書き文字? 書道家の先生が書いているのかな?」 と思い調べてみました。 タイプフェイスデザイナーという職 番組タイトルのデザイン […]
2018年12月23日 / 最終更新日 : 2019年7月29日 scarabvision Blog 【グッズ】ホンマでっかTVで紹介された誕生日用のドリームキャンドル・デラックスが素晴らしい 2018年12月22日(土)フジテレビ「ホンマでっかTVHSPさんま今年のベストバイ発表&結婚できない女No1決定戦」で明石家さんまがおすすめするグッズとして紹介していたのがこれ 「ドリームキャンドル・デラックス」 動画 […]
2018年12月21日 / 最終更新日 : 2019年7月29日 scarabvision Blog iPhoneで長文を打つのが面倒な時は音声入力が楽ちん テレビ番組で、色々なiPhoneの裏技が紹介されていますね。 そこで、最近気にいっている機能を紹介させてください。 それは、音声入力 iPhoneなら、入力時に上記の画像の部分のマイクをポチっと押して、あとは自分の言葉で […]
2018年12月19日 / 最終更新日 : 2019年7月29日 scarabvision Blog 邦楽の歴代ミリオンセラー。SMAPのあの曲が別の年にもミリオンをとった理由「花摘み」とは? 音楽情報サービス「オリコン」が毎年12月に発表する「オリコン年間ランキング」というものがあります。 1968年〜2003年は「日本レコードセールス大賞」という名称だったそうです。 2017年度の年間シングルランキングは、 […]
2018年12月9日 / 最終更新日 : 2019年7月29日 scarabvision Blog 東京都墨田区は◯◯の発祥の地。有名人、芸能人もまとめてみました。 赤穂浪士による吉良邸へ討ち入りは、元禄15年12月14日(1703年1月30日)。 吉良(上野介)義央の邸宅は、現在は本所松坂町公園になっていて、東京都墨田区両国3丁目にあります。 歴史ファンの皆さんの観光地になっていま […]
2018年12月7日 / 最終更新日 : 2019年7月29日 scarabvision Blog 海苔の山本山がおにぎりについて調査した結果【おにぎり と おむすび】 食品メーカーでお馴染みの山本山が、おにぎり海苔についてアンケートを実施し、東日本と西日本の違いが浮き彫りに?! まず、普段食べるおにぎりのかたちについての結果ですが 普段食べるおにぎりの形 東日本 三角形/68% 平たい […]