2018年11月16日 / 最終更新日 : 2019年7月29日 scarabvision Blog 横綱不在となってしまった大相撲十一月場所 2018年大相撲九州場所/平成30年十一月場所(会場:福岡国際センター) 初日から3連敗していた横綱・稀勢の里。東前頭2枚目の栃煌山との戦い。 1度は稀勢の里に軍配が上がったものの物言いの末、軍配差し違えで4連敗。 横綱 […]
2018年11月15日 / 最終更新日 : 2018年12月11日 scarabvision 恒例・年中行事 2018年ボジョレー・ヌーヴォー解禁! 今年は11月15日。 「ヌーヴォー」とは「新しい」という意味。 なので、ボジョレー・ヌーヴォー(Beaujolais nouveau、Vignoble du Beaujolais)とは、フランスのブルゴーニュ地方にあるボジョレー地区でその年に […]
2018年11月14日 / 最終更新日 : 2019年7月29日 scarabvision Blog 最後の晩餐、あなたが死刑囚だとしたら何を食べる? スペシャルミールって知ってますか? 様々な国の刑務所では死刑執行前に最後に出される晩餐を「スペシャルミール」と呼び、死刑囚の希望するメニューを食べることが出来るそうです。 まとめサイトなどのスペシャルミールを見てみると、 […]
2018年11月13日 / 最終更新日 : 2019年7月29日 scarabvision Blog パーカーのフードの紐(ひも)は、抜く?抜かない? プルオーバー派(かぶりパーカー)もジップアップ派(ファスナー)も『パーカーが好き!』という方々、多いですね。 理由を聞くと どんなボトムスとも合わせやすい万能アイテム フード部分で首元にボリュームを出し、小顔効果を期待 […]
2018年11月12日 / 最終更新日 : 2019年7月29日 scarabvision 恒例・年中行事 日付が変わって深夜0時から酉の市「二の酉」 内閣府では、毎年11月12日から11月25日までの2週間を「女性に対する暴力をなくす運動」期間と定め、女性に対する暴力根絶のシンボルである紫(パープルリボン)にちなんで、運動期間の初日である11月12日(月)に、東京タワ […]
2018年11月9日 / 最終更新日 : 2018年11月22日 scarabvision News 秋冬もスカラヴィジョン! 長袖アイテム増えてます 今日の東京のお天気は生憎の雨ですが、赤坂御苑では平成最後の「園遊会」が開かれ、今回も情報番組などで、両陛下が差されていたタッセルがついたビニール傘の話題が出ていますね。 あの傘は、ホワイトローズ社の高級ビニール傘「縁結( […]
2018年11月7日 / 最終更新日 : 2023年6月28日 scarabvision 暦・今日は何の日? 2018年の立冬はいつ? 実は◯◯を食べる日って知ってた? 一年を24に分けた二十四節気のひとつ「立冬」。 2018年の立冬は、きょう11月7日です。 実際は、全国各地で紅葉が進む「秋」ですが、暦の上では、いよいよ冬。 立冬って柚子湯に入ってカボチャ食べる日だっけ?と一瞬思いまし […]
2018年11月5日 / 最終更新日 : 2019年7月29日 scarabvision Blog 少し肌寒いくらいの秋のキャンプは最高に楽しい!その理由 11月3日は、文化の日。明治天皇の誕生日だった日です。 その祝日から翌日の日曜日にかけて、久しぶりにキャンプに行ってきました。 子供も犬も、大人だけでも12人の大人数キャンプ。 丸太を持参してスウェーデントーチ(スウェデ […]
2018年11月1日 / 最終更新日 : 2019年5月14日 scarabvision 恒例・年中行事 11月1日は《犬の日》そして、江戸の風物詩「酉の市」 11月がはじまりましたね。 今日は『ワンワンワン』で犬の日だそうです。 犬の鳴き声にちなみ、社団法人ペットフード協会により1987年(昭和62年)に制定された記念日だそうです。 パソコンで「いぬのひ」と入力すると「戌の日 […]
2018年10月31日 / 最終更新日 : 2018年12月11日 scarabvision 暦・今日は何の日? 10月31日は《ハロウィン》そもそもハロウィンとは? お祝い? お祭り? ハロウィン、あるいはハロウィーン(英: Halloween または Hallowe’en)とは、毎年10月31日に行われる、古代ケルト人が起源と考えられている祭のこと。もともとは秋の収穫を祝い、悪霊などを追い […]